2012年5月30日水曜日

生活習慣病が病気のすべてなのか


生活習慣病が病気のすべてなのか

砂糖は体に良いから、食べれば食べるほど
健康になるということはありません。
砂糖も食べ過ぎて、栄養過多になれば、
肥満を引き起こし、さらには生活習慣病になります。
しかし砂糖には他の食品に比べて特別に肥満を
引き起こす成分が含まれているわけではないこと、
また砂糖の摂取を減らせば減らすほど、
健康になるというわけでもありません。
生活習慣病をどのように考えるべきでしょうか。


脳はエネルギー源としてブドウ糖しか使えないこと、
また脳は精神の安定や喜びを感ずるために、
肉などのタンパク質から得られるアミノ酸が不可欠です、
同様に、私たちの脳や体を若返らせるホルモンなどは、
コレステロールからできています。
また脳内には多くの脂肪があり、
この原料として脂肪を摂取する必要があります。
ここ重要なのは、脳はこれら必須の物質を貯蔵することが
できないということです。エネルギー源のブドウ糖はもちろんのこと、
アミノ酸もコレステロールもまったく貯蔵できません。
脳にブドウ糖が数分でも供給されなければ、
脳は働かず、植物人間になってしまいます。
アミノ酸が少なければうつ状態になったり、キレたりします。
コレステロールが少ないとボケが加速することも知られています。